真夏の太陽の下、赤ちゃんと車やベビーカーでお出かけしなければいけないママさんへ。
少しでも涼しくするためにファンシートの購入を考えているのでは?
でも、たくさんあるファンシートからどれを選べばよいのか迷ってしまうことも。
- 冷却効果(保冷ポケットの有無)と風量
- 電源方法とバッテリーの持ち時間
- ベビーカーやチャイルドシートへの取り付けやすさ
- 洗濯のしやすさと衛生面(足元防水)
- ファンの音の大きさ
- デザイン
本ブログの中では、楽天市場で人気のファンシート10点を紹介しています。
それぞれのファンシートのおすすめポイントとメリット、購入の際の注意点を教えます。
商品 | 特徴 | 価格 |
---|---|---|
![]() エアラブ4プラス | 3つのグレードあり 保冷剤ポケットあり オレオは高め | 9440円~ Amazon 楽天市場 |
![]() ベビクルクール2 | シンプルなデザイン 保冷剤ポケットあり グレードは1つのみ | 14800円~ Amazon 楽天市場 |
![]() ケラッタファンシート | デザインがかわいい 保冷剤ポケットあり ファンの重さでずれる | 8780円~ Amazon 楽天市場 |
![]() フワクル | デザインが8種類 保冷剤ポケットなし ファンの音が大きめ | 6580円~ Amazon 楽天市場 |
![]() ICEME | 洗濯機で洗える 保冷剤ポケットなし 固定しにくい | 7990円~ Amazon 楽天市場 |
![]() ちゃいなび | 金額が安い 保冷剤ポケットあり 足元防水なし | 5980円~ Amazon 楽天市場 |
![]() Olum | バッテリーポケットあり 保冷剤ポケットあり 固定しにくい | 6980円~ Amazon 楽天市場 |
![]() Airoo | コンパクト設計 保冷剤ポケットあり ファンの音がきになる | 6980円~ 楽天市場 |
![]() ロウヤファンシート | 洗濯機で洗える 保冷剤ポケットなし 固定しにくい | 6490円~ Amazon 楽天市場 |
![]() DoriDoriクールシート | 静音設計 保冷剤ポケットなし 固定しにくい | 7315円~ 楽天市場 |

夏のお出かけに必須のファンシート選びの参考にしてください。
ファンシートおすすめ10選

ベビーカーやチャイルドシートにおすすめのファンシートの特長を紹介します。
エアラブ4プラス

エアラブ4プラスは、強力な風とシリコンメッシュのシートによる通気性で、背中やお尻のムレを解消します。

- サイズ 約35cm(幅)× 93cm(高さ)
- 重さ 500g~700g程度
- ファンの数: 1つ(座面裏側に内蔵された大型ファン)

- エアラブ4プラスのメリット
-
- 高い冷却効果と快適性: が子どもの涼しさを実感しており、特にベビーカーやチャイルドシートでの暑さ対策にぴったりです。
- 保冷剤ポケット付き: 酷暑時には保冷剤を併用することで、より強力な冷却効果が期待できます。
- 清潔に保ちやすいシリコンメッシュ素材: 汚れてもすぐにふき取れる素材で、お手入れがしやすいです。
- エアラブ4プラスの注意点
-
- 取り付けが難しいことも: ベビーカーによっては取り付けが難しい場合もあります。(ストッケエクスプローリー XやYOYO)
- 風量に関する意見のばらつき:風量が弱く感じるとの意見もあります。
エアラブ4プラスは3つのグレードがあります。

エアラブ4プラスのどのタイプが合うかよく検討してみてくださいね。


ベビクルクール2

ベビクルクール2は、取り付けがかんたんで、バッテリーポケットもついているのでバッテリーがスマートに収納できます。

- サイズ 33cm(幅)× 92.5cm(高さ)
- 重さ 615g
- ファンの数: 1つ(座面裏側に内蔵)

- ベビクルクール2のメリット
-
- 高い満足度と効果の実感: 炎天下でも子どもが汗をかきにくいと効果を実感しているユーザーが多く、満足度が高いです。
- 取り付けの容易さとバッテリーポケット: 取り付けが簡単で、バッテリーポケットがあるため、スマートに使える点が便利です。
- 保冷剤との併用可能: 保冷剤ポケットがあり、より涼しく使用できます。
- ベビクルクール2の注意点
-
- ファンの音: 静かな場所だとファンの音が気になるという意見があります。
- コードの外れやすさ: 一部のユーザーからコードが外れやすいとの指摘があります。
- ベビーカーの折りたたみへの影響: 折りたたむ際にシートがずれて引っかかるなど、スムーズな開閉を妨げることがあります。
ベビクルクール2は、シンプルなデザインで機能もわかりやすいですよ。
こちらからさらにくわしくチェックできます。


ケラッタ ファンシート

ケラッタファンシートは、2つのファンをUSB配線で手軽に使えます。
優しい送風で、長時間のお出かけにも便利です。

- 大きさ: 幅32cm×高さ90cm。
- 重さ: 755g
- ファンの数: 2つ(座面裏側に内蔵)。

- ケラッタファンシートのメリット
-
- 優しい送風で冷えすぎない安心感: 保冷剤のように冷えすぎる心配がなく、穏やかな風で快適さを保ちます。
- USB配線なので便利: モバイルバッテリーなどから手軽に使え、外出先でも便利です。
- 保冷剤併用でさらに冷却効果: 保冷剤ポケットがあり、より涼しさを求める際に役立ちます。
- ケラッタファンシート注意点
-
- ファンの重さによるずれ落ち: ファンの部分に重みがあり、シートが下にずり落ちやすい。
- メッシュの目が粗い可能性: メッシュの目が大きく、汚れが入りやすいと感じるユーザーもいるようです。
ケラッタのファンシートは、かわいいデザインが人気です。

2つのファンがついていることも特徴の1つです。
さらに詳しくケラッタのファンシートのことを知りたい人はこちらをどうぞ。

フワクル

フワクルは、湿気を吸い込む機能と、ファン部分を取り外して丸洗い可能な衛生設計が人気です。
常に清潔かつ快適な環境にできます。
- 大きさ: 42cm(幅)× 99cm(高さ)程度。
- 重さ: 900g程度。
- ファンの数: 2つ(座面裏側に内蔵)。
- フワクルのメリット
-
- タイマー機能あり: 他のファンシートにはない、自動オフがあるので安心。
- 丸洗い可能で衛生的: ファン部分を取り外して丸洗いできるため、常に清潔に保てます。
- 全体的に涼しさを感じやすい: 空気が来る穴が多く、全体的に涼しいと評価されています。
- フワクルの注意点
-
- 後ろ向きチャイルドシートでの使用: 後ろ向きで使用する場合、ファン部分がぶつかったり、乗り上げたりすることがあります。
- ファンの音: 強モードにするとファンの音が大きめだと感じるユーザーもいます。
- 多少の厚みが出る: チャイルドシートなどに装着すると多少厚みが出るため、座席が狭く感じる可能性があります。
フワクルPROでみてみました。
他にもグレードがあるので、チェックしてみてください。

ICE ME

ICEMEは、可愛らしいデザインと適度な風量で、お子様の背中やお尻の汗を防ぎ、お出かけを涼しくしてくれます。

- 大きさ: 32cm(幅)× 92cm(高さ)程度。
- 重さ:530g程度。
- ファンの数: 1つ(座面裏側に内蔵)。
- ICEMEのメリット
-
- デザイン性: アイス柄などのかわいらしいデザインが好評です。
- 適度な風量で快適: 強い風ではないものの、背中やお尻が汗をかかなくなるなど、十分な効果を実感できます。
- ファンをかんたんに外せる: ファンをかんたんに外して、洗濯機で丸洗いできます。
- ICEMEの注意点
-
- 風量の感じ方: 一部のユーザーからは風量が弱いと感じる意見があります。
- バッテリーの持ち: バッテリーの減りが早いと感じるユーザーもいます。
- 固定しにくい: ファンの重みで下に下がってしまうなど、しっかり固定するのに工夫が必要な場合があります。
ファンをかんたんに外して、洗濯機で洗えるのは大変べんりですね。
さらに詳しい特長はこちらから。

ちゃいなび

ちゃいなびは、期待以上の風量と安定した固定力で、車のソケットから手軽に給電・操作でき、長時間のドライブでも快適に過ごせます。
- 大きさ: 32cm(幅)× 90cm(高さ)程度。
- 重さ: 約600g程度。
- ファンの数: 1つ(座面裏側に内蔵)。

- ちゃいなびのメリット
-
- 風量が期待以上という声も: 思っていたよりも風量があり、効果を実感しているユーザーもいます。
- 取り付けの簡単さと安定性: 取り付けが簡単で、しっかり固定できてズレにくい点が評価されています。
- 運転席からの操作性: 車のソケットを利用し、リモコンが運転席から操作できます。(別売り)
- ちゃいなびの注意点
-
- 足元の防水性: 足元が防水ではないため、汚れた際に拭き取りにくいという意見があります。
- 保冷剤の効果: 付属の保冷剤があまり冷たくないと感じるユーザーもいるようです。
- ファンの音: 静かな室内で強モードにすると、音が大きく感じる場合があります。
さらにくわしくちゃいなびの特長をチェック!

\涼しさUPの最新モデルはこちら/

Olum

Olumのファンシートは、4段階の風量調節と撥水加工、丸洗い可能な衛生設計で、気温や状況に合わせて最適な涼しさを提供し、お手入れも簡単です。
- 大きさ: 約32cm(幅)× 88cm(高さ)程度。
- 重さ: 約500g~700g程度。
- ファンの数: 1つ(座面裏側に内蔵)。

- Olumファンシートのメリット
-
- 風量調節機能: 4段階で風量調節が可能で、気温に合わせて設定できます。
- 撥水効果・丸洗い可能で衛生的: 足元に撥水加工が施されており、ファンを取り外して丸洗いできるため、清潔に保ちやすいです。
- 保冷剤ポケット付き: 保冷剤を併用することで、さらに冷却効果を高めることができます。
- Olumファンシートの注意点
-
- 風量の感じ方: 一部のユーザーからは風量が予想より弱い、特に上半身に風が届きにくいという意見があります。
- ファンの音: ファンの音が気になるという指摘もあります。
- 装着の難しさ: ベビーカーやチャイルドシートによっては、装着が難しいと感じるユーザーもいるようです。
さらにくわしくOlumファンシートの特長をチェック!

Airoo
Airooのファンシートは、4層メッシュ構造による高い通気性とクッション性、そして保冷剤ポケットで、ムレと暑さを防ぎます。
- 大きさ: 約30cm(幅)× 85cm(高さ)程度。
- 重さ: 約400g~600g程度。
- ファンの数: 1つ(座面裏側に内蔵)。
- Airooファンシートのメリット
-
- 高い通気性とクッション性: 4層メッシュ構造で、ムレにくくあせも対策ができます。
- 保冷剤ポケット付き: 暑い日のお出かけでもひんやりサポートしてくれます。
- コンパクトに折りたためる: 持ち運びにも便利なコンパクト設計です。
- Airooファンシート注意点
-
- ファンの音:静かな場所ではファンの音が気になるという声がありました。
- 取り付け:最初、取り付けに戸惑うことがあった。
さらにくわしくAirooファンシートをチェックする。

ロウヤ ファンシート

ロウヤファンシートは、おしゃれなデザインと風量調整機能で、ベビーカーの雰囲気を損なわずに、赤ちゃんがぐっすり眠れるほど快適です。
- サファンシート.5×奥行88×高さ5cm
- 重さ 約700g
- ファンの数: 2つ(座面裏側に内蔵)

- ロウヤ ファンシートのメリット
-
- 風量調整が可能: 気温によって風量を調整できるため、状況に合わせて使い分けができます。
- デザイン性: おしゃれなデザインで、ベビーカーの雰囲気を損ないません。
- 子どもが寝るほど快適になる可能性: 快適さが増すことで、子どもが昼寝をしやすくなったという声もあります。
- ロウヤ ファンシートの注意点
-
- 取り付けの難しさ・ずれ落ち: シートの固定が難しく、ファンの重さで下にずり落ちてきてしまうという課題があります。
- ファンの音や振動: 音が大きめだったり、ファンによる振動を感じたりするユーザーもいるようです。
- モバイルバッテリー収納性: モバイルバッテリーの収納性が悪く、ファスナーが勝手に開いてしまうなどの改善点があります。
さらにくわしくロウヤのファンシートの特長をチェックする

DORI DORIクールシート

DORIDORIクールシートは、背中や頭の蒸れを防ぎ、あせも対策にも効果的な送風機能で、熱中症対策をしながら体全体の涼しさを長時間持続させます。
- サイズ 32×103cm
- 重さ 約600g。
- ファンの数: 1つ(座面裏側に内蔵)

- DORIDORIクールシートのメリット
-
- 熱中症対策に効果的: 背中や頭に風が通ることで蒸れを防ぎ、あせもや湿疹対策にも効果が期待できます。
- 体全体の涼しさ・保冷時間の長さ: 保冷剤シートや扇風機単体と比べて、体全体の涼しさが持続しやすい点がメリットです。
- DORIDORIクールシート注意点
-
- 価格が通常のシートより高め: ファン機能を備えているため、通常のベビーカーシートに比べて価格が高めです。
- 定期的な充電・バッテリー管理が必要: 充電や電池が切れるとファンが使えなくなるため、定期的な管理が必要です。
DORIDORIクールシートのさらに詳しい特長はこちらから

ファンシートおすすめ10選|まとめ
ベビーカー、チャイルドシート用のファンシートを10種類紹介しました。
それぞれ特長がちがうので、赤ちゃんやお家の状況に合わせて選んでください。
- 冷却効果(保冷ポケットの有無)と風量
- 電源方法とバッテリーの持ち時間
- ベビーカーやチャイルドシートへの取り付けやすさ
- 洗濯のしやすさと衛生面(足元防水)
- ファンの音の大きさ
- デザイン
夏の暑さを軽減してお出かけを快適にしてくれるファンシート。
納得のいくものを選らぶとより一層楽しくなるでしょう。
