Amazonヤスイイネ ベビー&マタニティのクーポン・タイムセールは こちら

子供の靴に名前を書きたくない‼直接書かずに解決できる7つの方法を教えます

幼稚園や保育園の入園準備のひとつ、名前つけ。

すべての持ち物に名前を書く作業が大変という声も。

もちろん、子供の靴も名前をつけなければなりません。

しかし、他人の目にふれるところに名前を書くことは防犯上の理由からも避けたい人も多いでしょう。

また、兄弟へのおさがりを考えているので、直接名前を書きたくない場合も。

そのような方のために、子供の靴に直接名前を書かない7つの方法を教えます。

  1. 中敷に名前を書く
  2. マスキングテープに名前を書いて貼る
  3. テプラなどで名前シールを貼りつける
  4. くつくりっぷを使う
  5. ネームリボンをつける
  6. 靴のしっぽを使う
  7. くつデコを使う

ぜひ、子どももうれしくなる名前の付け方を紹介しています。

最後までお読みいただき、靴への名前つけがかんたんにかわいくできますよ。

\上履きへの名前つけはこれがおすすめ/

アイロンスタンプのクレアフォーム
¥1,000 (2025/04/22 16:09時点 | 楽天市場調べ)
\楽天お買い物マラソン エントリー受付中/
楽天市場
目次

インソール(中敷)に名前を書く

インソールに名前を書く

子供の靴に直接名前を書きたくない場合、インソール(中敷)への記名がオススメです。

インソールに名前を書くと外側からは見ることができないため、他人の目には名前が見えないです。

また、インソールだけ入れ替えることが可能なので、おさがり等で他の子が使う場合でも心配ありません。

名前を印字したインソールも販売されています。

参考にしてみてください。

>>

テプラ
テプラや名前シールを活用してください。

テプラはテープのサイズが選べるため、ネームペンでは書くことが難しい6㎜・9㎜というサイズで名前を付けることができます。

テプラが1台あると靴だけでなく、すべてに名前が付けられます。

>>テプラも種類がたくさん販売されていますよ。中敷に貼るシールがおすすめです。(画像をクリック)

\子供たちに人気のトーマスがステッカーに!/

\サンリオキャラクターのステッカー♪/

くつくりっぷを使う

子供の靴に直接名前を書きたくない場合、くつクリップがおすすめです。

お気に入りのイラストで、まだ字が読めないお子さんでも自分の靴を見つけることができます

名前部分を内側に織り込めるので、防犯上でも心配がいりません。

さらに、左右の見分けもつけられるので、間違いを防ぐことができます。

購入者レレビュー
  • 靴の名前記入の方法に迷っていたので、これで決まり。
  • ワンポイントで見つけやすい
  • とても便利でまた購入したい

ネームリボンをつける

子供の靴に直接名前を書きたくない場合、ネームリボンを使う方法があります。

ネームリボンに名前を記入し、かかと部分のわっかに通します。

上記画像のように長いものと短いものがあるので、長いものよりも短いものがオススメ。

ホックタイプになっているのでつけ外しはカンタンですよ。

アップリケ通販・ブロドリー
¥748 (2025/03/11 14:56時点 | 楽天市場調べ)
\楽天お買い物マラソン エントリー受付中/
楽天市場

靴のしっぽを使う

子供の靴に直接名前を書きたくない場合、くつのしっぽがおすすめです。

かかと部分にゴムを使い、しっぽを付けます

かかと部分に輪があれば、カンタンです。

子供が気に入った色やシールを選べます

また、かかとの踏みつぶしを防いだり、左右の履き間違いをなくすという効果がありますよ。

アイロンスタンプのクレアフォーム
¥1,000 (2025/04/22 16:09時点 | 楽天市場調べ)
\楽天お買い物マラソン エントリー受付中/
楽天市場

くつデコを使う

子供の靴に直接名前を書きたくない場合、くつデコを使用してみては?

外靴よりも上履き向けです。

紐部分はゴムになっているので、上履きをはく際にかかとを引っ張るとラクに履けます。

名前の印字サービスもあり、字が読めない子供のためにマークを入れてわかりやすくすることも可能。

\楽天お買い物マラソン エントリー受付中/
楽天市場

子供の靴に直接名前を書きたくないときの対処方法

今回、子供の靴に直接名前を書きたくない場合の対処方法をご紹介してきました。

以上の7つの方法をご紹介しました。

小さなお子さんにとって、4~7は靴をはくときのサポートにもなります。

少し大きくなると1~3の方法がオススメです。

お子さんの状況に合わせて、靴に名前を書く方法を探してみてください。

\こちらもあわせて購入されていますよ/


この記事を書いた人

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次