ファルスカのスクロールチェアは、上位モデルのoneと旧モデルのplusの2種類あります。
- Plusは、ファルスカのスタンダードライン
 - oneは、ファルスカのフラッグシップライン
 
ファルスカ フラッグシップラインとは、
従来のコンセプトはそのままに
「上質な素材、世界基準の安全性、創造的なアイデア」を加えた、
ファルスカの想いが十分に注ぎ込まれた本格シリーズです。引用元:ファルスカ公式ホームページ
ファルスカスクロールチェアのOneとPlusはどちらも人気の商品です。
上位モデルのファルスカスクロールチェアoneは高性能ですが価格が高く、下位モデルのファルスカスクロールチェアplusは手頃な価格ですが機能が限られています。
ファルスカスクロールチェアのoneとplusの違いは7つありました。
本記事では、oneとplusの特長を比較し、後悔しない選び方をご紹介します。
ファルスカ スクロールチェア oneとplusの比較
![]() ONE  | ![]() plus  | |
|---|---|---|
| 価 格 | 45,650円 | 28,600円 | 
| ベルト | 新型5点セーフティベルト | 5点セーフティベルト | 
| ゆりかごシート | Cカーブ立体 | 平面 | 
| ヘッドサポート | 通気・吸収・丸洗いOK | 低反発 | 
| 保護テープ | 付属 | 別売り | 
| フットレスト幅 | 8cm | 7cm | 
| フレームの厚さ | 25mm | 30mm | 
| カラー | ・ミモザイエロー ・ストーングレー ・ココアブラウン  | ・ナチュラル×レッド ・ナチュラル×ベージュ ・ナチュラル×ブラウン ・ダークブラウン×抹茶グリーン ・ダークブラウン×ブラウン ・ダークブラウン×ベージュ ・ホワイトウォッシュ×オフホワイト ・ホワイトウォッシュ×ナイトブラック  | 
| \楽天市場でチェック/ ONEをみる  | \楽天市場でチェック/ Plusをみる  | 
1つ1つ詳しく見ていきますね。
ベルト
| one | plus | 
![]()  | ![]()  | 
ファルスカ スクロールチェアでは、5点式ベルトが使われています。
赤ちゃんが落ちないように固定するためのものです。
赤ちゃんが動いてしまうとセットしにくいのですが、新型のoneではワンプッシュで着脱可能です。
安全のために必要なベルト、かんたんにつけられるのはいいですね。
ゆりかごシート
| ONE | plus | 
![]()  | ![]()  | 
ゆりかごシートはプラスでは平面シート。
ONEではからだにフィットする立体裁断のCカーブになっています。
plusでは平面だったものが、赤ちゃんのからだを包み込むタイプになりました。
ヘッドサポート
| ONE | plus | 
![]()  | ![]()  | 
寝ている時間が長い赤ちゃん。
ファルスカスクロールチェアoneは、通気性・吸湿性に優れたヘッドサポートです。
丸洗いができるので、清潔に保つことができます。
ファルスカスクロールチェアplusは、低反発素材になっています。
ヘッドサポートがあることで、赤ちゃんがずり落ちる心配がありません。
保護シール
| one | plus | 
![]()  | ![]()  | 
ファルスカスクロールチェアplusでは別売りだった保護シール。
oneでは商品に付属されました。
保護シールを付けると床面との摩擦や騒音を和らげます。
フローリングの傷が心配な人にもおすすめです。
\楽天市場でファルスカスクロールチェア保護シールを見る/
フットレスト幅
| one | plus | 
| 8㎝ | 7㎝ | 
plusでは7㎝だったフットレストが、oneでは8㎝になりました。
フットレストの幅が広がったことで、ハイチェア時に足をしっかり踏ん張れます。
フレームの厚さ
| one | plus | 
![]()  | ![]()  | 
ファルスカスクロールチェアplusでは25mmだったフレームの厚み。
oneでは30mmになりました。
大人まで使えるので、長い期間使用することになります。
だからこそ強度は重要ですね。
カラー
Oneは3色(ミモザイエロー・ココアブラウン・ストーングレー)です。
Plusは、フレームの色も選べる7色です。
自分の家にぴったりのお気に入りのカラーを選ぶのもいいですね。
ファルスカスクロールチェアOneとPlusの違い|よくある質問
ファルスカスクロールチェアOneとPlusの違いで、よくある質問をまとめました。
- ONE と Plus の主な違いは何ですか?
 - 
主な違いは、素材、機能性、付属品です。ONE は合成皮革を使用し、ヘッドサポートや 5 点式セーフティベルトが付属しています。Plus はポリエステル製で、基本的な機能に絞られています。
 - どちらのモデルがおすすめですか?
 - 
快適性や安全性を重視する方、付属品の充実を求める方には ONE がおすすめです。コストパフォーマンスを重視する方、基本的な機能で十分な方には Plus がおすすめです。
 
- 新生児から使用できますか?
 - 
どちらのモデルも、新生児から使用可能です。バウンサー、ハイチェア、キッズチェアへと形を変え、大人になるまで長く使用できます。
 - 安全性はどちらが高いですか?
 - 
ONE は 5 点式セーフティベルトを採用しており、より高い安全性を確保しています。Plus も基本的な安全機能は備えています。
 - 付属品の違いは何ですか?
 - 
ONE には、ヘッドサポートとリバーシブルクッションが標準で付属しています。Plus は基本的な付属品のみです。
 - お手入れのしやすさはどうですか?
 - 
ONE は合成皮革を使用しているため、汚れを拭き取りやすく、お手入れが簡単です。Plus はポリエステル製で、洗濯も可能です。
 
\楽天市場でファルスカスクロールチェアOneをさらに詳しくみる/
【レビュー特典付】 farska ファルスカ フラッグシップライン スクロールチェアOne【送料無料】(楽天市場)
ファルスカスクロールチェアoneとPlusの違い|まとめ

ファルスカスクロールチェア OneとPlusの違いをまとめました。
ファルスカスクロールチェアPlusはスタンダードライン。
oneはフラッグシップラインとなっています。
どちらも新生児から使い始め、大人になっても使い続けられます。
本記事を参考に、自分に合った方を選んでください。

					
















			
			
			
			
			
			
			
			